アンテナショップNEWS 4

5月 21st, 2015

店担当もかわり、新しいタッチの絵でお客様をお迎えしています。
買い物かごも用意し、並ぶお客様も楽になりました♪
お客様数…6000人を突破しました!

image
image

店じまいをしていると、RSKの宮武将吾アナが、偶然「RSKイブニング5時」の収録でアンテナショップを訪れ、取材を受けました。6月の初めの月曜日に放送されるそうです。
image

B高等部校外学習

5月 20th, 2015

5月15日(金)、B高等部が校外学習でツモクボウリング場に行きました。

 

「よろしくお願いします。」従業員の方に利用料金を支払いました。

IMG_1945

IMG_1947

ボウリングの球は重かったけれど、みんな力一杯がんばりました。

IMG_2368

IMG_1904

休憩時間には自動販売機でジュースを購入。

IMG_1869

お昼は好物の入った手作り弁当を食べました。

IMG_2417

楽しい校外学習になり、帰りのバスでも、たくさんの笑顔が見られました。

IMG_1959

A高等部2年生校外学習

5月 19th, 2015

高等部2年生は本日校外学習で、3つのグループに分かれて津山に来ています。

image

image

image

誕生寺校地 児童・生徒総会開催

5月 19th, 2015

 IMG_9318  IMG_9320

5月8日(金)の午後に児童生徒総会がありました。参加者は、A小学部5・6年、A中学部、B小学部5・6年、B中学部・高等部の児童生徒です。校歌斉唱の後、議長の選出をしました。新役員の紹介・承認・任命式を行い、年間行事計画を検討し、委員会の紹介をしました。児童生徒会からのメッセージもありました。最後に副校長先生の話があり、ほめていただき、「誕生寺支援学校を盛り上げていきましょう」と言われました。

A高等部「防犯教室」

5月 13th, 2015

防犯教室で、携帯電話の安全な使い方について外部講師の方を招いて学習しました。

image

A高等部作業学習

5月 13th, 2015

5月11日より1年生も加わって生産コース全学生での作業学習が始まりました。1年生は入学してからこれまで、6つの作業班の見学や体験を通して、それ所属する班を決定してきました。

image

image

image

A中学部 1年生も加わり作業学習を開始

5月 13th, 2015

IMG_9312 - コピーIMG_9311 - コピーIMG_9314    5月7日(金)は、1年生も正式な作業班に加わり、5つの作業班で、作業種は違いますが、活動しました。園芸班では、ポットの土入れを行いました。2・3年生がよいお手本になったようでした。1年生も作業学習に慣れ、将来につなげる力を身につけていって欲しいと思います。

A中学部 学級園にポップコーンの種を植えました。

5月 11th, 2015

IMG_9214     IMG_9201IMG_9256

4月30日(木)に中学部2年生は、午前に学級園にポップコーンの種をまきました。まず、活動の分担をしてマルチを張りました。張ってあるマルチの見本を見てスコップでマルチの端に土をかけていきました。そして、先生に穴を開けてもらってポップコーンを3粒ずつ植えました。5月7日(木)には、芽が出ました。

A中学部 ポップコーンを作って食べました。

5月 8th, 2015

IMG_9129IMG_9135IMG_9148IMG_9143

4月28日(火)に2年生は、家庭科の時間にポップコーンを作って食べました。まず、調理の役割分担をして、油をしく、ポップコーンを入れる、塩味とカレー味に味付けする係などに意欲的に取り組みました。特に、ポップコーンがはじけている様子を興味を持って見ていました。にこやかな表情でおいしそうに食べていました。学級園でポップコーンを育てることになっており、その意欲付けとして授業をしました。

誕生寺校地 新入生歓迎会

5月 1st, 2015

IMG_8754IMG_8766IMG_8771

4月24日(金)の午後に新入生歓迎会がありました。1年生が自己紹介をした後、2・3年生からプレゼントと新入生を迎えることばとして、楽しいことや学校の紹介をしました。そして、バルーン遊びをしました。1年生は、バルーンの中に入り楽しんでいました。