臨時休校のお知らせ  

7月 15th, 2015

 盛夏の候、保護者の皆様方におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。

 さて、ニュース等でご存じと思われますが、現在、大型で非常に強い台風11号が日本の南に位置しております。今後の進路予想として、17日には西日本に接近・上陸のおそれが出てきており、警報の発令が大いに考えられます。

 つきましては、児童生徒の安全を考えて、次のように臨時休校の対応を考えておりますのでご理解のほどよろしくお願いいたします。

◎臨時休校日   平成27年7月17日(金)

        (この日の代替日はありません)

 ◎明日16日(木)につきましては、通常通りの運営を考えていますが、 A高自力通学生については、早めの下校を促す場合があります。その場合には、 ご連絡させていただきます。

◎寄宿舎生については、16日(木)の夕食はありません。迎え等をお願いいたします。詳しくは、担任から電話をさせていただきます。

 ご協力を、よろしくお願いいたします。 

 

アンテナショップNEWS5

7月 9th, 2015

梅雨のすっきりしないお天気の中、今日もたくさんのお客様がいらしてくださいました。地域の皆様に可愛がられるアンテナショップ、記念すべき7000人目のお客様は、美咲町からいらしてくださった藤原様です。幸福を呼ぶ備前焼のフクロウの筆立てなどをプレゼントさせていただきました。次のセレモニーは10000人♪どうぞよろしくお願いいたします。

  

 

A高等部1年校外学習

7月 8th, 2015

A高等部1年は校外学習で津山に来ています。両グループとも、現在ボーリングを楽しんでいます。この後、グループごとに食事をとります。
image

image

image

image

アンテナショップ研修

6月 23rd, 2015

職業コース1年生は、6月23日(火)よりアンテナショップでの学習を始めます。それに先立ち研修をしました。

image

image

image

B高等部1・2年 宿泊学習

6月 18th, 2015

6月11日(木)・12日(金)に、B高等部1・2年生は1泊2日の宿泊学習に行きました。行き先は美作市の湯郷温泉です。

 

福祉タクシーで行きました。慣れない座席に少し緊張気味です。IMG_2044

 

現代玩具博物館・オルゴール夢館に到着。興味深いおもちゃをたくさん紹介してもらいました。オルゴールコンサートでは、心地よい音色を聞いてリラックスした気分になれました。IMG_3209

IMG_3220

IMG_2082

 

かんぽの宿美作湯郷に宿泊。温泉に入ったり、おいしい食事を楽しんだりしました。

IMG_3358

 

2日目は、現代玩具博物館の方に宿泊施設へ来ていただき、オルゴール制作体験をしました。それぞれ個性的なデザインのオルゴールが完成。宿泊学習の思い出の品になりました。

IMG_2124

IMG_2146

IMG_2167

A高等部 春の実習

6月 18th, 2015

A高等部の実習は、個人実習・集団実習・校内実習の3つの形態で実施しています。それぞれ課題をもって取り組み、大きく成長する期間になります。4月に入学した1年生は校内実習で委託作業に取り組み、日に日に成長しています。

image

image

A中学部2年生宿泊学習

6月 5th, 2015

  A中学部2年生は、5月28日(木)~29日(金)に蒜山高原に宿泊学習に行ってきました。楽しかった思い出を振り返ります。  1日目の昼食は、レストラン白樺での蒜山焼きそばでした。全員、完食しました。とても美味しそうに食べていました。

IMG_9609

じっくり味わって食べる生徒もいましたが、早く食べた生徒は、友達が食べ終わるまでマナーよく待っていました。

CIMG7701

昼食後、中国酪農大学校に行きました。ジャージーの子牛にさわったり、えさをあげたりしました。そして、ほとんどの生徒が乳搾りを体験しました。そこでいただいたヨーグルトの味は格別でした。

CIMG8239

その後、ジョイフルパークで3つのグループに分かれて、いろいろなアトラクションを体験しました。初めてゴーカートに乗る生徒もたくさんいました。少し怖いジェットコースターやファルコンを体験した生徒もいました。宿舎の休暇村蒜山高原では、テレビを見たり、友達とトランプゲームをしたり、会話したりしてとても楽しそうでした。035

夕食を食べました。ご飯をおかわりができたので、たくさん食べた生徒もいました。とても満足していました。友達や先生と一緒に夕食を食べることができて、全員、楽しい雰囲気で食べていました。2日目は、朝食後に散歩に行ったり、レクリェーションをしたりしました。友達や先生と一緒にいろいろなスポーツを楽しみました。IMG_0354

その後、8つのグループに分かれてアイスクリーム作りをしました。友達と協力して取り組み、おいしいアイスクリームができあがりました。

A高等部 ビルメンテナンス講習会

5月 28th, 2015

職業コース1年生のビルメンテナンス講習会を専門家の方を講師に迎えて実施しました。
座学の講義の後、実際に機器を使ってプロのメンテナンスの実習を行いました。

image

image

A中学部1年生 生活単元学習『第1回巻き寿司物語』実施

5月 26th, 2015

1

1年生は巻き寿司を使って寿司屋を開こうと計画しています。米や野菜を育て、材料から自分たちで作っています。

「巻き寿司を食べたことのある人?」  「はーい」

 

2  

「どうやって巻くんだろう・・・」  「まきすを使って巻いていきます」

3

『まきまき』を合い言葉に、少し体験してみました。

「力加減がむずかしいな。」 「上手だね-」

4「お味はいかがでしょう?」 「いけるぜ、この味!」

この日は少しの体験だけでしたが、最終的には、ご飯を炊くところから巻き終わるところまで、自分たちの手でできるようにがんばっていきます。

A中学部3年生修学旅行

5月 21st, 2015

IMG_8621IMG_8564 250 CIMG5818 DSC_0246 DSC_0256 DSCF2742

5月13日(水)~15日(金)、A中学部3年生が阪神方面に修学旅行に行ってきました。1日目は、明石焼きと巾着作りをしました。2日目は、一日中USJでショーやアトラクションを楽しみました。3日目は、海遊館に行き、その後遊覧船に乗って海上からの大阪観光を楽しみました。お天気にも恵まれ、みんな元気に3日間過ごすことができました。