卒業を祝う会(弓削校地)

2月 24th, 2014

いよいよ卒業式まで2週間となりました。今日は、卒業を祝う会を開催しました。各学年ごとに合奏や歌、踊りの発表そして呼びかけをしました。短い練習期間の中で、どの学年も立派な発表ができていました。今度は3月7日の卒業式にむけて卒業生も在校生も頑張っていきます。

image

image

image

児童生徒会活動報告会(誕生寺校地)

2月 21st, 2014

2月21日(金)誕生寺校地で、児童・生徒会活動報告会がありました。
誕生寺校地には美化委員会、保健委員会、図書委員会、ボランティア委員会があります。
それぞれの委員会が、今年度取り組みについてみんなの前で発表しました。
どの委員会もよくがんばった一年間でした。
P1010161

B部門 音楽鑑賞会

2月 19th, 2014

2月18日に、「ミュージック・ビー・マジック & 菅原真弓」さんをお迎えして音楽鑑賞会を行いました。みんなが知っている曲をたくさん演奏していただきました。みんなとても楽しんで、アンコールを2回もお願いしました。素晴らしい演奏で、本物の音楽に触れる贅沢な時間でした。ありがとうございました。IMG_7682IMG_3599IMG_3620IMG_7700

岡山まちの夢 学生アイデアコンテスト

2月 17th, 2014

2月15日(土)岡山市民文化ホールで、「第2回岡山まちの夢 学生アイデアコンテスト」公開プレゼンテーションに職業コース2年生が参加しました。アンテナショップを中心とした本校の取り組みを発表しました。

image

1000人目のお客様

1月 28th, 2014

 

昨年の11月25日にJR弓削駅舎の中にオープンした、本校のアンテナショップ、「野の花ショップ夢元」。
今日(1月28日)、通算1000人目のお客様をお迎えすることができました。
1000人目のお客様は、美咲町の結石早苗様でした。
結石さんには、記念の品として、ビオラの花かごをプレゼントさせていただきました。
たくさんの方に支えられている、「野の花ショップ夢元」、これからもよろしくお願いします。
P001P004

P002P003

みんなの作品展(誕生寺校地)

1月 23rd, 2014

みんなの作品展が23日から始まりました。
体育館には、子どもたちの力作がならんでいます。
また、交流校や保護者の方の作品も展示してあります。
ぜひ、お越し下さい。

P1010951P1010950P1010952P1010953P1010955

とんど焼きをしました。

1月 15th, 2014

IMG_3232 IMG_7338 IMG_7349 IMG_7350家から持参したお飾りや書き初めで書いた習字を燃やしました。習字を燃やした灰が高く舞い上がっていったので、きっと字が上手になるでしょう。その後、灰を顔につけて今年1年の健康を願いました。

新しい年を迎え、みんなで書き初めです。

1月 14th, 2014

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA CIMG9328 CIMG3013気持ちを込め、集中して書き初めです。書道展に出品します。また、とんど焼きでは練習した習字を燃やして「上手に字が書けますように」とお願いしました。

3学期始業式

1月 7th, 2014

新しい年を迎え、学校もいよいよ3学期が始まりました。

スクールバスも久しぶりにやってきました。

一年間のいいまとめになるようにしていきたいと思います。

 

P1010938

 

 

 

 

 

 

 

wpid-20140107_095345.jpg

きらり輝け!岡山さんフェア2013

12月 26th, 2013

県内高校の産業教育に関する取り組みを紹介する行事がありました。本校は特別支援教育のブースで、アンテナショップ等の取り組みを紹介しました。

image

image