2学期が始まりました(誕生寺校地)

9月 3rd, 2013

sigyousiki2誕生寺校地の始業式の様子です。静かだった学校も、元気な声で賑やかになりました。安全・安心を第一に、楽しく元気に過ごしましょう!

2学期始業式(弓削校地)

9月 3rd, 2013

漢字検定や夏休み中の競技等の表彰を行った後、2学期の始業式を行いました。さっそく14日には、弓削校地での初めての運動会も予定しています。元気にスタートしていきたいと思います。

image

image

PTA草刈りボランティア(奉仕作業)中止について

8月 29th, 2013

8月31日(土)に予定されていた、PTA草刈りボランティア(奉仕作業)は台風による悪天候が予想されるため、中止になりましたのでお知らせいたします。

A中学部 ご当地ストラップ  美咲町で8月1日より 販売開始

8月 7th, 2013

P1020353P1020354P1020358中学部の作業学習で制作している当地ストラップの販売が始まりました。
美咲町 亀甲駅の切符売り場。もう一カ所は美咲町の「かめっち食堂」の販売コーナーに置いています。「少しづつ売れていますよ。」と好感触です。

地区懇(久米、美咲)

8月 6th, 2013

P10105518月6日(火)久米南町中央公民館で、地区懇が開かれました。自己紹介の後、関係機関から、いろいろな情報をいただいたり、保護者の方から質問をしたりと、活発な会になりました。

第2回PTA草刈りボランティア

8月 4th, 2013

P1020841第2回草刈りボランティアが8月4日(日)に行われました。第1回目も多数保護者の皆さまに来ていただき,学校がきれいになったのですが,第2回目は,日曜日ということもあり,お父様方がたくさん来て下さり,あっという間にすっきりと草を刈ってくださり,保護者の皆様方のご協力のすばらしさを感じました。ありがとうございました。

歯みがき指導

8月 4th, 2013

P1000151P10105458月4日は登校日で、親子歯みがき指導がありました。
校医さんをはじめ、歯科医師、歯科衛生士の方が来てくださり
子どもたちに、正しい歯みがきの方法を、指導してくださいました。
お忙しい中本当にありがとうございました。

アビリンピック岡山大会

8月 4th, 2013

image

image
職場コース2年生が参加しました。とてもよい経験をさせていただきました。

職業コースボランティア登校

8月 1st, 2013

職業コースの生徒がボランティア登校しました。1年生は校内の清掃活動、2年生はアビリンピック出場にむけて接遇や清掃の練習を行ないました。接遇の練習では、寄宿舎の先生方にお客様役をしてもらいました。

image

image
image

同窓会

7月 28th, 2013

7月28日に誕生寺支援学校同窓会が行われました。

大勢の卒業生や旧職員が集まり、懐かしい話に花が咲きました。

写真は総会の様子と美作大学ストリートダンスサークルの皆さんと

ダンスを楽しんでいる所です。P1010515P1010532