ありがとう

7月 2nd, 2013

P1030132 小学部にたくさんの手作りの木の椅子が届きました。送り主は,建部町の大川さんです。
大川さんは,半端で使えない木材を集めて,見事な木の椅子をたくさん無償で作ってくださり,誕生寺支援学校にプレゼントしてくださっています。小学部では「音楽室で使う低学年用の木の椅子がほしい」とわがままな注文をしたにも関わらず,あっという間にこの通り,優しいぬくもりのある,低学年の児童でも軽々と運べるような椅子をたくさん作って持ってきてくださいました。大川さん,大切に使います。ありがとうございました。(写真は大川さんです。)

学校運営協議会

7月 2nd, 2013

DSC_0049平成25年度学校運営協議会が、7月2日(火)に弓削校地で開催されました。
校長、副校長が学校経営方針を説明した後、質疑応答を行いました。
いただいた御意見をもとに、よりよい学校作りに努めていきたいと思います。

高等部授業研究

7月 1st, 2013

高等部で研究授業を行ないました。年間を通じて計画的に取組んていきます。

image

挨拶運動   児童 生徒会小・中・Bのみんなで取り組みました!   

7月 1st, 2013

aisatu002 aisatu003 aisatu001下校前に、玄関で大きな声で挨拶をしました。「さようなら」寄宿舎に帰ってきた高等部のお兄さん・お姉さんも大きな声で応えてくれました。
みんなで目指そう。あいさつ日本一!

久米南絆太鼓

6月 29th, 2013

久米南絆太鼓を初披露しました。少ない練習時間の中でしたが、集中して取り組み立派な演奏ができました。

image

image

岡山ソーシャルストック学生野外フェス

6月 29th, 2013

津山城跡三の丸広場で、岡山ソーシャルストック学生野外フェスが開催され、高等部職業コースの生徒が参加しています。学校紹介のプレゼンや和太鼓の発表をします。また、製品販売もします。

image

image

岡山に無事帰ってきました。

6月 28th, 2013

image

無事岡山へ帰ってきました!!みんなたくさんのお土産を買い、たくさんの思い出ができました。

昼食です!

6月 28th, 2013

image

image

全行程無事に終了しました!あとは飛行機で帰ります。初めて飛行機に乗る人もいるようですが…

スカイツリー

6月 28th, 2013

image

水上バスに乗って東京観光です!

3日目になりました。

6月 28th, 2013

image

image

最終日になりました!今日は水上バスで東京観光し、東京タワー見学をして飛行機で帰ります!みんなもまだまだ元気です!楽しんで行きたいと思います。