今年度初の参観日

4月 22nd, 2013

P1000985今年度初の参観日が4月22日(月)に行われました。子どもたちも、いろいろな方にがんばっている姿を見てもらってうれしそうでした。また、学部保護者懇談が行われたところもありました。写真はA中学部の学部懇談の様子です。

新しい学年をスタートして

4月 18th, 2013

P1020706 新しい学年がスタートして,2週間が過ぎようとしています。それぞれの教室やそれぞれの担任の先生にも少しずつ慣れ,スムースに毎日が過ごせるようになってきました。子どもたちの笑顔は宝物です。毎日子どもたちが恵賀を出過ごせるようにがんばっています。今回は,新しい仲間を迎えた3年生がみんなで作った「桜の木」を紹介します。

弓削校地入学式・開校を祝う会

4月 15th, 2013

DSCF1066DSCF10864月12日(金)弓削校地の入学式、開校を祝う会が開催されました。
弓削校地には29名の新入生を迎えました。
写真は、入学式の様子と、開校を祝う会で、倉敷アカデミーアンサンブルの方々が、すばらしい演奏をしてくださっているところです。

弓削校地始業式4月10日

4月 11th, 2013

P1000981今年度開校した、本校弓削校地の始業式が10日行われました。
12日には、弓削校地入学式と開校を祝う会があり、両校地合わせて全242名の児童生徒が学校生活を始めます。

新しい年度が始まりました。

4月 10th, 2013

P1020697 新しい年度が始まりました。スクールバスもいろいろと変更してご迷惑をおかけしておりますが,無事,新しい時程で運行をスタートしています。子どもたちの様子はいかがですか?学校に着いた時の様子はとても落ち着いていて,いい顔でバスを降りてきています。
ご心配もあることと思いますが,学校も子ども達に混乱が生じないように配慮していこうと思っておりますので,どうぞご理解ご協力をお願いいたします。

誕生寺校地入学式

4月 9th, 2013

P10009504月9日(火)誕生寺校地(小中B)の入学式が行われました。
先日の始業式に続き、今日の入学式で、誕生寺校地の子どもたちは全員そろったことになります。
ご入学おめでとうございます。みんなで、なかよく、元気に、がんばっていきましょう。

弓削校地の始業式は明日10日、入学式は12日に行われます。

始業式(誕生寺校地)

4月 8th, 2013

P10009454月8日(月)誕生寺校地の始業式がありました。久しぶりに子どもたちの元気な声が学校に帰ってきました。子どもたちを歓迎するように、学校の桜も満開です。

弓削校地開校

4月 3rd, 2013

誕生寺支援学校弓削校地が開校しました。いよいよ10日から生徒が登校します。
現在、環境整備等、総力をあげて最終の準備をしています。

image

修了式

3月 22nd, 2013

今日、3月22日は修了式でした。それぞれの学年代表の人が、校長先生から修了書を受け取りました。
次に児童生徒の皆さんが、学校に来るときには、一つずつ学年が上がっていますね。楽しく有意義な春休みを過ごして、また、元気な顔を見せてください。

3月20日は希望開舎の日です。

3月 20th, 2013

通学に時間のかかる生徒のための寄宿舎では、週の真ん中にある休日には保護者の負担も考慮し、希望開舎日にしています。本日は約半数の舎生が生活しています。その寄宿舎生を喜ばせるために、地元のボランティアの方が音楽付きの紙芝居を実演しに来てくださいました。みんな大喜びで、一緒に歌を歌ったりしました。このほか寄宿舎の楽しい掲示物もご紹介します。DSCN4934a DSCN4944a DSCN4946a DSCN4947a DSCN4949a DSCN4950a DSCN4952a DSCN4953a