9月25日の給食

9月 26th, 2012

献立は、スイートポテトパン 牛乳 ラザニア クウシンサイのスープ なし でした。

中学部・高等部の部活動始まる

9月 26th, 2012

9月25日(火)。 今年度新たな取り組みとして、両部門の中学部・高等部の生徒を対象とした部活動が行われます。来年度からの本格実施を見据えて、今年度は課題や実態を把握するプレ実施ですが、第1回部活動が9月25日に行われました。最初に、部活動係チーフの大倉先生から、部活動をするに当たっての諸注意や心構えを指導された後、各部に分かれて活動しました。どの部の活動でも、笑顔がいっぱいで、歓声が聞こえてくるところもありました。入部42名の生徒たちの気持ちがよく伝わってくる活動でした。

 陸上部13名 顧問A高等部竹中、駒田、木下先生

 

 卓球部20名 顧問A高等部大倉先生、A小学部中道先生、A中学部原田先生

 

 アート部9名 顧問A中学部益田先生、B高等部小林先生、A高等部福田先生

9月21日の給食

9月 25th, 2012

献立は、むぎごはん 牛乳 さばのみそに ちぐさあえ いなか汁 でした。

平成24年度岡山県立誕生寺支援学校第38回運動会盛会に開催

9月 22nd, 2012

秋晴れの空の下、平成24年度岡山県立誕生寺支援学校第38回運動会が開催されました。今年度は、全体種目の後、A部門は運動場、B部門は体育館で開催されました。どの会場にも大勢の保護者・来賓・一般お方が来てくださり、心温まる声援をいただきました。また、ボランティアとして、美作大学やノートルダム清心女子大学の学生さんや、誕生寺地区の愛育委員さんが来てくださりました。ありがとうございました。

 写真は、A中学部「マスゲーム ~絆~ ソーラン」の一場面です。

 写真は、B中高等部「強く美しく memories of  London」の一場面です。

 

運動会の開催について

9月 22nd, 2012

本日の運動会は予定通り9:30から実施します。多数の皆様のご来場をお待ちしています。

9月20日の給食はお彼岸献立です。

9月 21st, 2012

今日の献立は、きつねうどん 牛乳 おひたし おはぎでした。

 

9月19日の給食

9月 21st, 2012

今日の献立は、キムチチャーハン 牛乳 はるまき ちゅうかあえ あんにんどうふ でした。

9月18日の給食

9月 21st, 2012

今日の献立は、ごはん 牛乳 ぶたのロベールソース そえやさい もちむぎスープ でした。

「緑のカーテン」で運動会の練習も快適だ!

9月 20th, 2012

7月の作業の時間にみんなで植えたゴーヤが大きく育ちました。夏休みは先生たちでした毎朝の水やりも、9月からは、1年生の当番さんの仕事です。暑い日に運動会練習も、園芸作業も有りますが「緑のカーテン」のおかげで、みんな涼しく過ごせています。運動会本番までもう少し!!「こんなところでゴーヤがかくれんぼしている。」今日も中学部から元気な声が響いています。

運動会予行練習の実施について

9月 19th, 2012

本日の運動会予行練習は、予定通り9:30から運動場で行います。ぜひ、お越しください。